お知らせ | 北九州市で空調関係のお仕事をお探しなら北九ビルシステムへ!

お知らせ

北九ビルシステム 有限会社

お知らせ | 北九州市で空調関係のお仕事をお探しなら北九ビルシステムへ!

エントリーはこちら トップへ戻る

空調設備のメンテナンスはどんなところを確認するの?

空調設備のメンテナンスでは、まず空調監視ユニットや自動制御機器を点検します。

各機器の動作や設定値を確認し、もし異常数値が計測されたら、どの部分の故障が考えられるのかチェックしていきます。
配管に問題があり、数値に異常が出ていることもあれば、単純に感知システムに不具合が生じているだけのケースもあります。

また測定機器を使用して、温度、湿度、風量などの各種パラメーターを計測し、設定値との差異を確認します。

空調設備のメンテナンスはいつ発生するかわからない故障を早期発見するために必要な作業です。

空調設備のメンテナンスを行うことで、エネルギー効率の無駄がなくなり、またその施設内で過ごす方の安全管理にもつながります。

不必要な電力消費や故障のリスクを未然に防ぐことができますので、定期的なチェックが必要です。

空調設備のメンテナンスでは、空調監視機器や自動制御機器の点検や計測がメイン業務となります。

現在、弊社では空調設備メンテナンススタッフを募集中です。
九州での業務が中心となっています。

経験からも始めることができますので、お気軽にお問い合わせください。
20代や30代前半の若くてやる気のあるスタッフを積極的に採用しています。

公式LINEはこちらから